 
  
        秋の手仕事
        投稿日時 2009-10-7 8:31:00 | トピック: えりか
 
  |  いよいよやって来ました食欲の秋! ガイドハウスの庭先ではつい最近まで 毎日のように栗が収穫できました。
 
   たくさんとれた栗で何を作ろうかな?? そうだ!渋皮煮を作ろう!! ということで、ツアーの合間にみんなでチャレンジ。 まずは外側の鬼皮をむいて?。 重曹を入れたお水でゆがいて一晩置いたら渋皮のお掃除。 歯ブラシや竹串を使ってていねいにきれいにしていきます。
 
 
  
  もう一度煮て一晩置きさらに渋みを抜いてから味付けしてまた煮て・・・。 三日間かけて四万十塾特製渋皮煮のできあがり?。
 
  
  あとは煮沸消毒したビンにつめてステッカーをはって?。 こんな感じに仕上がりました!!とってもおいしい?!!
 
  
  手間と時間をかけた分、食べた時の喜びもひとしおです。
  中味をいただいたあとのいがぐりは、樹の足元に返してあげて・・・。 また来年おいしい実をつけてね。
 
  
  完成した超限定渋皮煮、運が良ければあなたの口に入るかも!?
 
  |  
  |