![]() |
飛び豆イベントツアー『銚子川』 2019年7月13日(土)〜14日(日) 1泊2日。のんび〜りなプログラムです。 夏の始めの連休は、三重県へ。 カヌーで水に浮かんで、川から海へ。 |
|
--------------------------------------------------------------------------------------------- | ||
![]() |
![]() |
![]() |
世界遺産熊野古道伊勢路の中でも人気のある馬越峠の麓を海へ向かって流れる清流。全長はわずか18km。よどむことなく一気に流れるためその透明度はとても高い。夏は水遊びから!とこの時期に企画。でも今年は未だ梅雨開けせず。水温も低めなので、水遊びはカヌーに乗って。それでもツアー中カヌーの上では、 小雨の合間に穏やかな曇り空。朝には、山々を照らす日差しがうっすら差すこともありましたよ。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紀州の山々は、高知の山とよく似ていますね。
その植生を見るのも楽しいですね。ツアー前に降った雨のため少し水量は多め。それでも透明度は高かったです。山から出た水はあっという間に海に達します。薄い雲がかかり、雨が降ったり、止んだり、 日差しが出たり。のんびりお茶したり。カヌーに乗ったり。川の河原が続いているのに、何やら波の音が。潮風がふっと頬を撫でると海の匂いがします。すぐそこは河口。山と川と海がとてもコンパクトにまとまっていますね。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
細い河口。潮風が来ると思ったら、いきなり海へ!! 突然、小さな波と海独特のうねりが。 「海は広いな〜、大きいな〜」っと。 かわいい銚子川から大パノラマが広がります。川から海に出る感覚はやはり独特なものがあります。 なにやら嬉しくなりますね。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
----------------------------------------------------------------------------------------------- | ||
〜〜〜お・ま・け〜〜〜 今回は、泳ぐには涼しかったですが、上流部の渓谷を少しだけどうぞ。 次回はカヌーに乗っているより泳いでいる方が長いかな。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
次の旅は、 久しぶりの長良川へ!! スプラッシュ・ダウンリバー 飛び豆イベントツアー長良川 |