![]() |
飛び豆イベントツアー08.11.15・16
長瀞Vol.4・Vol.5 大大成功!! |
|
___________________________________________ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
「長瀞キャンプ村」にてベースキャンプ設営。 カヌーの中には、オリジナル・パドルホルダー・ラック。 新艇カヌーの進水式!!このカヌーがはじめて、水に触れる瞬間です。おめでとう?!この後なぜかシャンパンファイトに!! いよいよ「飛び豆ツアー長瀞」スタート!! |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スタート後一発目!?「鉄橋下の瀬」? 順番に次から次へと瀬に突入?!! 四万十塾の4泊5日を旅をした名ペアリングは難無くクリア!! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
?「小滝の瀬」? スカウティングをしっかりして、自分の通るコースを、しっかりチェック!!ペアリング同士でよ?く話し合ってね! 思ったコースに入れるかな??? |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
珍しいペアリングで小滝突入!! 正しいカヌーの乗り方、「竿」で小滝を下る。 (※よい子は絶対にまねをしないで下さいね!!) 長瀞の瀞場をとろ?りと。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
そして、お馴染みサーフィン大会が始まってしまいました!! 白波を見つけるとなぜか漕ぎ上がってしまう!!! |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
先輩からの「沈税」の納税と新たに水の洗礼を受けた皆様!! 夜は静かに更けるのであった......... .........そして、翌日............................................................................................................... |
||
![]() |
![]() |
![]() |
落ち葉積もる、ベースキャンプを後に、 スタート地点の親鼻橋へ 飛び豆長瀞2日目スタート?!! 今日はどんなツアーになるかな??! |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
?「セイゴの瀬」? カヌーが波で見えません。が、沈してるわけではないですよ?。 瀬と瀬の間はのんびりと..........。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
小滝に「赤レンジャー」!!!登場・・・は、だぁ?れ?! 難しいエディーを難無くキャッチ!! ワンちゃんのケビンもご機嫌!!慣れたものだね! |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紅葉の岩畳をの?んびりと いろんな色のカヌーと色づいた川辺が綺麗だね! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
妖精が見た、カヌーの華。 紅葉に負けずと?カラフルに華が咲きます。 この後、遊船(ライン下り)が近づいてきて、蜘蛛の子を散らしたように、華がばらけました!! 「遊船来たぞ?!逃げろ?」 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日も、やっぱりサーフィン大会が始まってしまいました!! 人力でサーフィン??!「行け???!!!」 パドルを廻す練習の成果かな?! カヌーが、波に乗ったら、パドルを廻して!! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
.....夜はゆっくり明けるのでした....................................................おまけ..... |
||
![]() |
![]() |
![]() |
............................................................................................................. |
||
ベースキャンプ撤収後 アウトドア雑誌でおなじみの、シェルパ斉藤氏を訪ね カフェ『チーム・シェルパ』におじゃまいたしました。 焚き火とはなしに花が咲き、楽しい相談も致しました!! |
![]() |
|
総移動距離、2,541kmの旅を終え、ハイエース&トレーラーは、無事帰還いたしました。 |