東日本大震災ボランティア活動 (4/30~4/16)


ボランティア活動報告

9月以降のボランティア活動報告は『石巻ボランティア支援ベース絆』をご覧ください。

9月1日?8月1日 | 7月31日?7月16日 | 7月15日?7月1日 | 6月30日?6月16日 | 6月15日?6月1日 | 
5月31日?5月16日
 | 5月15日?5月1日 | 4月30日?4月16日 | 4月15日?4月1日 | 3月31日?3月13日 |


2011年4月30日

バス2台、約90人で東京タワーから出発してきました、アースデイ東京のキムラです。
4年前に訪れたことがある石巻。漫画館を訪れたこともあり、被害が大きい地域に近づくと映像で見た
ような光景が広がっていて、ショックでした。
  
今日は牡鹿半島の小淵というところで、ガレキ撤去と泥だし、宝探し(写真や思い出の品探し)をしてきました。
偶然にも担当したところがキムラさんという同じ名字のお宅でした。2軒並んでいる家で、一方は倒壊寸前のよう
な家でしたが、冷蔵庫や電化製品を出すなどできることをやりました。50日も放置おくと冷蔵庫に予想以上のこ
とが起きていて、魚介類に虫がわいていたり、たいへんなことになっていました。鉄類を運ぶにしても、何がどれ
か判別つかず、困ったときもありました。畳が水に浸かり乾かない状態で予想以上の重さ。大人4人でやっと持て
る状態でした。いつかギックリ腰になるんじゃないかと不安と戦いながらの1日になりました。初めは何をしてい
いかわからない状態で50日過ぎていた住民も、やっと片付いたことで表情が変わったように思いました。
牡鹿半島に片付けとしてボランティアが入ったのは初めてだそうで、これから1週間くらいいるので、継続して牡鹿
半島で活動したいです。
ちなみにボクは今回ボランティアは初めて。できることは少ししかないと思っていましたが、実際現場にくるとやれ
ることは山積みだなと思いました。

現場には住めない状態の家が多く、トイレがどうなるのか気になってはいましたが、仮設トイレがありました。
現場では、木からクギが出ていたりするので、ある程度しっかりしたヤッケやレインを持っていればいいのかなと
思いました。何かしたいという気持ちがあれば、一度現場に足を運んで欲しいと思いました。

キムラ pm21:34

ブロードウェイ食堂のチヅルです。
26日に入って今日で5日目になりました。お昼の炊き出しをしている避難所の大街道小学校。
準備にも大分慣れ、地域の方々や子供たちと話す余裕も少しは出てきました。
最近よくお手伝いに来てくれる秋田出身のおばさん姉妹がいます。
(妹さんの方が石巻に住んでいて、お姉さんはお手伝いに来てます)
「今日はスペシャルゲストが来るから!」
と、嬉しそうに話していると、秋田からやって来たお友達が到着。
着いた瞬間、駆け寄って抱き合い、涙を流している姿を目の当たりにして、
私も胸が熱くなるものがありました。

今日はお団子も届きました。
東京からやって来て、岩手にある奥さんのご実家の八代屋という団子屋に寄って
団子500本を持ってきて下さいました。
やわらかくて、甘しょっぱい、おいしいお団子でした。
あっという間に売り切れでした。
  
準備をしている間に、飛び入りで食材を持ってきてくれた男性もいました。
東京からこっちに来る直前にスーパーに寄っていろいろ買って来てくれたそうで…。
野菜やら、お菓子やら、乳製品やら、歓迎して受け取ると、走って行ってしまいました。
その後ろ姿はどこかすがすがしく、嬉しそうでもありました。

おざざさんも言っていましたが、こうやって日本各地からいろんな人が東北のために
動いてくれていることを肌で感じていると、大袈裟かもしれませんが、ここが今の日本の中心なんだなあと思います。

宮城で生まれ、育った私は、故郷のために何かしたいと思うのは自然の流れかもしれません。だけど、こうやって
全国各地からたくさんの人達が復興のために宮城に来てくれて、
ボランティアを通していろんな人に出会って、縁とはいつどこでどうやって繋がるのか、
不思議なものだなあと、改めて感じる今日この頃です。
わたしはこの出会いを大切にしていきたいです。

チヅル pm11:03


2011年4月29日

 

桜がいつの間にか散り、葉桜になってきました。
朝暖かかったのに、昼は寒かったり。季節の変わり目のようです。

今日は祝日なので、子供たちも手伝ってくれました。
  
その後避難所からよく来てくれている姉妹のお母さん方と、その仙台のお友達が3人も来てくれて、
手際よく春雨サラダを作ってくれました。
そして、今日からはじめたコーヒーサービス「はからめコーヒー」。
手伝ってくれたお母さんも「コーヒーいつもはドリップしてるのよ。避難所ではインスタントだけどね?」と、
喜んで飲んでくれました。
新登場の「跳び箱イス」も座りやすいようです。

今日の自衛隊さんメニューは炊きたてご飯、ミートボール、きのこ汁。
女性の方もいて、みなさん手際よく料理していました!(完成形は撮りそびれてしまいました…)
ちなみに、こちらの自衛隊さん、人によっては3月からずっと常駐しているそう。お疲れ様です。

避難所内に、ペットを飼われている家族用のテントを建ててくれという要請があり、
4家族分のテントを建てました。まだ体育館に移って日数が経っていない避難所の方々、
少しとまどいながらも慣れない環境でなんとか過ごしている努力が伺え、
たいへんだとは思いますが本当に頑張ってもらいたいです。

中央公民館のほうも、ボクたちのことを楽しみにしてくれはじめたようで、
調理室をのぞいて声をかけてくれるおばあちゃん、おじいちゃんが増えました。
料理のほうも満足してもらえているか不安でしたが、
「おいしかったよ?」という笑顔がボクたちを少し安心させてくれています。
帰りには、窓から手を振ってくれていたおばあちゃんたち。ありがたいことです。
こちらはアッキーナより本日のベストショット。

オザザ pm10:00

 


2011年4月28日

はじめまして。みなと食堂ゆうきちゃんに代わりまして、店長になりました愛知のけいちゃんです!!
よろしくお願いします。
いつもお昼に来てくれるおじちゃんが今日は朝早く来てくれました。
四十九日だから手を合わせに来たそうで、またこれからまわってくるから今日はお昼食べにこれないわぁ。と。
みなと食堂でご自由にお取りくださいというお花をたくさんの人が手に持っていました。
私も海に向かって手を合わせました。
  
今日は昨日からイメトレに励んでいたのですがあえなく失敗…。
失敗は成功のもとですね。でも本当にたくさんの人に助けられ支えられていると実感します。
ありがたやです。おいしい料理と、あったか空間をつくっていけるようにこれから頑張っていきます。

けいちゃん pm10:58

ブロードウェイ食堂。けいちゃんが四十九日と書いていて驚きました。以前、地元のおじいちゃん
が「四十九日には涙雨が降るよ」と言っていたそうです。石巻は昨日の夜から今朝までザアザア降りの雨でした。
本当にたくさんの人の涙が流れたように感じました。
今日は隣の体育館に、避難されている方が教室からお引越し。体育館の前に設置されている仮設
トイレには行きやすくなったと聞こえてきました。確かに、おじいちゃんおばあちゃんがこれまで
3階から1階まで遠い経路を通って夜な夜なトイレに行くのはたいへんだったと思います。
でも体育館だとプライベート空間がなくて気をつかいそうです。
昨日からはじめたカフェスペースには、今日はココアを設置。自分でお湯を注いで、セルフで飲んでも
らうようにしていると、おばあちゃんたちも飲んでいかれました。今夜コーヒーメーカーをいただいた
ので、明日からはコーヒーもはじめます。カフェスペースの机に、缶に割り箸を立てていたら、手伝っ
てくれたお母さんが「こんなふうに割り箸が立っている光景が安心するわぁ」と言っていました。
メンバーのコーヒー好きが高じてはじまったこのカフェスペース。これでお手伝いしてくれる方々へ温か
いおいしいコーヒーを出すこともできます。避難所生活に少し疲れた方にもコーヒーを飲んでもらえるよ
うなスペースにしたいです。でも、どんどん再開しはじめているお店の邪魔にならないように、炊き出
しやコーヒーサービスなどをしていきたいなぁと話し合っています。
  
ちなみに今日のメニューはタケノコの入った筑前煮風の鍋。おしょうゆ味の懐かしい味で、人気でした。
タケノコを見たのは私たちも久しぶり。豆腐やコンニャクなどもみなさんしばらく食べてなさそうです。
食べたいものを聞くと、酢の物や野菜類などという声も多いです。

そして、釜小学校に続いて、こちらの小学校でも自衛隊の方の炊き出しがはじまっています。
今日のメニューはマーボーナスに卵スープ、炊きたてご飯。夜のメニューは鮭とお味噌汁。明日はミート
ボールにきのこ汁などかなり充実しています。市内統一で栄養士さんがメニューを決めているそうです。
私たちも撤退!?と思ったのですが、自衛隊の方の炊き出しは避難所に生活されている200人分。
ブロードウェイ食堂にはご近所さんもたくさん鍋で取りに来てくれていて計500食作っているので、しば
らくは続きそうな気もします。
ほぼ毎日手伝ってくれるお母さんもいるのですが、なんと今日は2軒目の中央公民館まで手伝いに来てく
れました。その流れで、一緒に日和山へ。ここからは津波で流されてしまったエリアがよく見えます。
日和山は桜の名所。とてもきれいに咲いた桜の向こうに見えるガレキの山々が印象的でした。そのお母さんが
いろいろな思い出を話してくれたのですが、地元の方にとってこの光景は、私たちが思う以上のものがあるのだ
ろうと感じました。
ウグイスも鳴いていて、数年後にこの山を見てみたいと思いました。

かえ pm11:58


2011年4月27日

 

今日の小学校は桜吹雪が舞っていました。石巻も暖かくなり、昼間はぽかぽかしています。
新学期がはじまって子供たちが登校し、ブロードウェイ食堂も賑やかに!

休み時間になると私たちの周りにもよく子供たちが来ますが、休み時間の終わりには先生が
「始まるよ?」と呼びにきていました。チャイムが鳴らないそうです。
はやく小学校らしいチャイムが聞こえるようになればいいなぁと思います。

今日は入学式であんみつを食べにきてくれた親子のお母さんが、お手伝いに来てくれました!
石巻でアジア料理屋さんを営んでいたらしく、頼もしい限り。

PAGE TOP