2箇所の水産加工の工場を19人で作業しました?。
渡波の幸町にある水産業者の工場と塩富町にある工場
最初は一箇所だけの予定だったのですが、
当日になって7名が合流し、19人になったので
二手に分かれて、
ダブルで作業できることになりました。
先日に現場の下見には来ていたので早速、
自分たちは現場に行きあわびの貝殻の片付けをしました。
片付けと言っても捨てるわけではなく
あわびの殻にウニを盛り蒸すらしいです。
結構な量があったので1日では終わらないだろうと思いながら
作業にとりかかり。。。
社員さんもワカメ収穫の時期で仕事が忙しいのにもかかわらず
僕達の都合に合わせてくれて、ご一緒に作業を行い
昼の時点で半分近く片付けることができました!
なかには19歳の若い子もおり若手パワーでコツコツと作業を進めた結果、
なんと3時頃には全部片付けることができました!
帰りには専務の阿部さんからとれたてのウニを頂きました!
ありがとうございました。
石巻は誰もが知ってる通り水産業が盛んな町で
第一次産業が復興していくことはとても嬉しいことだと思います。
ジン@ケーキ屋
子供たちとの交流。
この日は、地元の飲食店の方々などが幼稚園を訪れました。
地元のお寿司屋の板前さんがなんと目の前で!
握ってくれたり、飲食店関係者の方々が豚汁などをふるまいました。
この幼稚園では、今までイベントやワークショップは行われていませんでした。
しかし、卒園の時期。
少しでも楽しい思い出になったらいいね。
卒園の時期ですね。
【関連サイト】
NPOスマイルシード
仙台放送局:東北圏で放送されました。
2月18日
NHK仙台放送局で東北向けに
前日に行われた、『石巻仮設自治連合会』第3回会合の様子が
朝のニュースで放映されました。
全国には、発信されず・・・、残念。
石巻以外の仮設では、このような取組はまだ始まっていないご様子。
連合会は、新しい事務所、新しいスタッフを迎え、
行政とも本格的に協議を重ねて行きます。
【関連サイト】
NHKニュース
第3回!!
参加された人数も増えました!
さらに話も活発に!
参加自治会、役員の方々も増えた第3回。
今回は、なんと『石巻仮設住宅自治連合会』の規約の決定作業を行いました。
団体として、役割とその機能を最大限発揮する為の地固め。
具体的な内容を話し合いながら詰めていきました。
皆さん、もちろん真剣に納得行くまで語り合う。
時間も限られた中、人数が増えるとたいへんな労力と作業です。
無事一部修正の上、決定。
そして、議題はお一人暮らしの高齢者の生活をどう見守るか?
第1回から話しあっている議題です。
どういう風に、どうやって・・・。
そして、連合会をどういう風に運営していくか?!
この試みは、東北ではまだ石巻でしか始まっていません。
皆さん、たいへんな労力を強いられます。
僕達ができること、僕達でしかできないことがあります。
思いと知恵を使って、どうやって行くかを一緒に考えます。
ここまで、あっという間だったような・・・、
たいへんな道のりだったような。
カーシェアリング協会の吉澤氏を中心に、一歩ずつ。
昨夜、東京タワーを出発した『天ぷらバスで行く! 週末ボランティア』!!
45人が石巻に到着いたしました!
2011年の4月から継続的に『物資&ボランティア』が東京タワーに集まり、そして石巻に来ていました。
今回、5ヶ月ぶりに天ぷらバスが発車いたしました。
もう一度、『此処』と『東京』+ etc. を
繋げたい。
本日の最高気温。
-2度。
先ほどから粉雪が舞ってます。
たくさんの笑顔が生まれればいいな。
現在、僕達がお会いしているお一人暮らしの高齢者の方・・・、
約500人。
石巻にある仮設住宅の総世帯数約7200。
このうち、1000世帯を超えるお部屋がお一人暮らしのお年寄りです。
おそらくこの部屋での生活は予定よりも長くなります。
ひとつひとつ皆さんと作っていく生活。
そして、日常。
【関連サイト】
アースデイ東京タワー・ボランティアセンター
28/29の2日間での今回の泊まりこみ作業。
この冬一番の涼しい朝を迎えました。
石巻、各所の水道管は凍りつき昼過ぎまでお水出ず。
業者は大忙し。
マイcar内にあったボトル内の水もキレイな氷に...。
お天気に恵まれ太陽の日差しの中での作業。
床板を剥がし、釘を抜き。
床下のすっかり乾いた泥、
そして土壁の土を落とし、
流れた生活ゴミを土嚢に積んで片付けました。
海沿いの部屋からはこんな感じの景色が愛でられます。
のんびりぼちぼち、作業は継続中です。
この景色をお茶っこしながら...、出来るのを考えながら...。
ちなみにこちらもお昼のNHKニュースで放映済み!・・・です。
全国放送でした!
局によっては夕方・夜でも見られるかもです・・・。
【関連サイト】
NHKニュースです。
『石巻仮設住宅自治連合会』石巻市長を表敬訪問。
事務局も設立され、
これから仮設住宅の方々の生活をより良い物にする為に。
お話の中で、困ったこと、教えて欲しい事などを陳情し、
同席された担当課長さんと住民との連絡体制を確認し、
後日その内容に対して要望書を出ささせて頂くお話をいたしました。
市長とのお話の後は、せっかく各自治会長さんが集まったので、
会議室での会議。
先ほどの市長とのお話し。
担当課長とのお話し。
前回第2回連絡会議の議事内容について。
そして、お一人暮らしの高齢者の方々を含めた
緊急通報システムについて。
こちらも担当課長にも出席して頂いてのお話。
次回第3回には、具体的な要望書の作成を念頭に議題の整理。
等々・・・。
皆さん、朗らかな会議の中、
今日の朝も給湯器等が凍結し、業者待ち。大忙しの一日になりそうです。
仮設住宅によって、構造設備、工事内容が違う。
ハウスメーカーが管理されている住民への説明と工事の進捗情報。
何も知らされない住民の方々の不安と不平不満。
3月一杯で仮設住宅内の砂利道がアスファルトになるということを
お聞きしました。
NHKお昼の放送で流れたかもしれません・・・。ご連絡が遅くなりました・・・。
地域・放送局によっては、昼過ぎ、夕方、夜でも放映されるようです。
あまり雪の積もらない石巻。
昨晩から降り続き、綺麗な白銀の景色。
『サンライス元気村』大作戦Vol.1_day2
今回は、大型団地を回りました。
「お隣りの方は・・・?」「う?ん、わかんね。」
夏前からの仮設住宅生活。
別の団地から引越ししてきたという方もいらっしゃいました。
百人百様のお話。
『手紙・お米』をお渡しした方からも、その回りの方からもお礼をうけます。
「お手紙を出したら、お返事が返ってきた。」
うれしそうに笑うおぱあちゃん。
日本はそんなに広くない・・・かな。
という事で、Next...
『サンライス元気村』大作戦Vol.2 開催決定!!!
2月18(土)・19(日)の2日間。
石巻の仮設で住まわれている、お一人暮らしのお年寄りはたくさんいます!
お会いできていない方も大勢いらっしゃいます!
この寒い冬、皆さんと出逢えるように!
お時間が作れる方は、こちらまで!